「ウォーキング・デッド」最高
人気海外ドラマ「ウォーキング・デッド」をご存知ですか。
2010年から放送開始のゾンビ(ドラマ中ではウォーカーと呼ばれています)がうじゃうじゃ出てくるサバイバル・パニックドラマです。
わたしはもちろん本家の「ウォーキング・デット」も大好きですが、(ダリル役のノーマン・リーダス素敵すぎです!)

このドラマのスピンオフである「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」も気に入っています。(以下「フィアー」)
本家のほうは、リック(元警官)という男性が主人公なのですが、「フィアー」はマディソン・クラークという高校の進路カウンセラーの女性が主人公です。
わたしは海外ドラマは主にアマゾンプライムビデオで楽しんでいるんですが、皆さんの評価は本家のほうが初期のころは断然高かったです。
「フィアー」のほうは、おばさんが子供の名前を叫んでゾンビから逃げまわっているだけ…というような辛辣な意見もみうけられ、☆の数も少なかった。
でもわたしは当初から、「フィアー」のファンでした。
「フィアー」の主人公マディソンの息子は薬物中毒で、娘は優秀です。夫を交通事故(自殺)で亡くし自分も幼少期からのトラウマをかかえて生きてきました。恋人はいます。
その環境下で、マディソンがいきなりゾンビによる世界の終末に対峙していくのです。
中年女性が主人公のせいで、わたしは感情移入していけたのです。
わたしも子供の名前を叫んで、子供を守るために必死になるに違いない…ゾンビの10人や20人倒すかも…。
出来の悪い息子が可愛い…わかるわ。
娘がしっかりしてて頼りになる…そうだろうなあ。
つらい現実に立ち向かっていたら、子供から「お母さんは狂ってる」と言われる。…。そこまではいかないようにしよう。
上記のように感情移入していきます。

ウォーキング・デッドのシリーズには、たくさん登場人物が出てきて皆とっても個性的なので、肩入れできる人物が一人はできると思われます。
ゾンビものの宿命でしょうが、いつ死ぬかわからないというドキドキが面白さを増してるのかな。
でも自分のお気に入りの人物が、えっ!というようにあっけなく死亡することがあり、ショックを受けることもたびたび。
ゾンビとか好きじゃない人にはおすすめできないですけど、人間ドラマとしても面白いのでこんなにヒットしているのでしょう。
ちなみに、「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」のほうはシーズン4あたりから本家より面白くなってきたと最近人気がでてきました。
「ウォーキング・デッド」のシーズン10もそろそろ日本に配信される様子です。
どちらも今後の展開がたのしみです。
公式「ウオーキング・デッド」ツイッターから情報入手
10月15日 新情報【追加】です。新スピンオフ決定!!信じられない💗

